留学生活案内
本学には例年、約30名の外国人留学生(正規生[学部?大学院]、交換?短期留学生等)が在学し、留学中の生活支援は国際交流課を中心に行っています。留学生活を送る中で分からないことや困ったことが生じた場合は、気軽に国際交流課を訪ねてください。皆さんへの連絡は、掲示(電子掲示含む)を通して365体育投注します。登校したら必ず掲示板を見るようにしてください。
サポート窓口
担当課
国際交流課
電話番号
03(5981)3352
場所
百年館高層棟1階
掲示板
百年館低層棟1階
百年館高層棟1階国際交流課前
私費外国人留学生授業料減免制度
本学に在学する私費外国人留学生 (在留資格「留学」の正規生)を経済的に援助するために、授業料の30%を減免する制度です。減免を希望する学生は、毎年4月に実施する奨学金説明会に出席して申請書を提出してください。学業成績や勉学意欲、経済状況に基づいて減免対象者を決定します。なお、本学学部から大学院に進学した留学生で成績が特に優秀な場合は、授業料の50%を減免することもあります。
外国人留学生チューター制度
本学における学習および生活一般が円滑に行われるように、留学生1人につき、本学が認定したチューターを1人つける制度です。学部正規生1年生や交換留学生には希望者に対して全員チューターがつきます。履修手続きや授業についてのアドバイス、日本語学習に関すること、生活上の相談等をはじめ、チューターを通して交流を広げましょう。
2022年度外国人留学生チューター募集
外国人留学生の学習、学生生活をサポートするチューターを募集します。
チューター登録者には、留学生のチューターとして活動できる可能性がある他、学内の国際交流イベントに優先的にご案内します。留学生との国際交流、日本文化紹介に興味のある方は、積極的に応募してください。
なお、チューター募集説明会を2022年1月12日に実施しました。説明会の資料は以下を確認してください。
【説明資料】チューター制度概要?応募方法について
(説明)2022年度外国人留学生チューター募集説明会(2022.1.12実施)(要認証:JASMINEアカウント?パスワードを入力)
(配布)2022年度外国人留学生チューター募集要項(要認証:JASMINEアカウント?パスワードを入力)
【応募方法】以下の応募フォームより(要顔写真データ)
【応募期間】2022年1月12日(水)~1月28日(金)23:59まで
(入力画面)2022年度外国人留学生チューター応募フォーム(※事前に顔写真データをご用意ください)
宿舎について
学寮
本学学寮を希望する外国人留学生(正規生)は入学手続時に入寮希望を出してください。入寮希望の交換留学生?短期留学生については、国際交流課へ相談してください。
宿舎
留学生専用の寮への公募がある場合、国際交流課に情報が届きます。詳細は入学後に国際交流課に直接おたずねください。
留学生総合住宅補償
一般的に、日本で民間アパート等を借りる場合、入居のための保証人が必要です。留学生がこの補償制度に加入することにより、本学が機関保証をすることも可能です。詳細は入学後に国際交流課へ。
外国人留学生対象の奨学金
留学生を対象とした奨学金の申請を希望する場合は、年度始めに奨学金説明会に参加し、奨学金申込書を国際交流課に提出した上で応募することができます。経済状況のみならず学業成績も重視されますので、十分留意してください。
奨学金の公募情報はJASMINE-Naviおよび国際交流課の掲示板で365体育投注しますが、専攻分野や国籍によって応募できない場合もあります。日本での充実した留学生活を送るためには、入学前に無理のない資金計画を立てておくことが必要です。